2024TOPICS

Pocket

4月6日 入学式 式辞(校長室より)

グランドデザイン  よくわかる!潮見が丘小学校

をそれぞれUPしました

4月9日 保健便りNO1

    2024年間行事予定をUPしました

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

4月25日(木) 体積の問題にチャレンジ!

5年生の算数の時間 体積の勉強をしていました

コロナでの規制がなくなってからもうすぐ1年

机もとなりの友だちとあわせて授業を受けています

「先生定規を使わないで上手」

そんな声も聞こえていました

さて肝心の問題は解けたでしょうか

4月24日 (水) 大谷グローブについて!

大谷選手からのグローブの活用方法について

児童会がポスターを作成しました

児童会長自らが大谷選手のシルエットをかいて

とてもイメージしやすいものとなっています

今日は児童会が説明のため各教室もまわりました

児童会担当の先生が役員の児童に

「緊張した?」と聞いたところ

「体育館で話すよりは楽でした」とのこと

いい経験を積んでいっている様子でした

4月23日(火) 家庭訪問

今日から家庭訪問がはじまります

1,3,5年は全家庭を

2,4,6年はご希望の家庭を 先生が訪問します

給食のあと1年生が元気に下校していきました

そんな子どもたちのお家での様子などを

たくさんたくさん聞かせてほしいと思います

ご家庭のみなさま

どうぞよろしくお願いいたします

4月22日 (月) 感動しました!

今日も校長先生からの本のプレゼントがありました

配架前の本を環境整備作業員の先生が手にとり

「感動しました」と感想を語っていました

詳しく書くとネタバレになってしまいます

どうぞ図書室で是非読んでほしいと思います

4月20日(土) 授業参観・PTA総会・学年懇談

学校と保護者の皆様の力あわせがスタートしました

授業参観には朝早くから多くのご来校がありました

PTA総会では会長さんのご挨拶からはじまり

校長先生からは学校のグランドデザインや

各担当の先生から学校での取り組みについて

おはなしがありました

つづいてPTAの活動についてご承認いただき

子どもたちのためのとりくみを確認しました

総会のあとは学年懇談が行われました

「輪と和と話」大事にしていきたいですね

4月19日 (金) 1年生をむかえる会

今日1年生をむかえる会がありました

1年生は朝からとても楽しみにしていたようです

体育館のステージにならんで緊張もあったようですが

6年生に手をつないでもらって入場して

とても安心することができたようです

迎えるおにいさんおねえさんからは「約束の丘」を

1年生からは元気一杯の「校歌」を届けあい

児童会書記局企画の○×ゲームでは大盛り上がりで

たのしさの余韻がのこるよい会となりました

かわいらしい1年生を

みんなで大事に迎えることができてよかったですね

4月18日(木) 拡大代表委員会

みんな真剣に潮小のことを考えてくれた時間でした

4年生は緊張もしていましたが

楽しそうに参加していました

書記局に「全校遊びをしてほしい」と意見を述べ

書記局は「計画をしています」と答えていました

校長先生からは

6年生が1年生のお世話活動をがんばっていること

元気な挨拶をしてくれる子がたくさんいること

そんな思いやりの花がたくさん咲いていることを

全校へ向けて発信していってほしいと

会議に出ているみんなへリクエストしていました

4月17日 (水) 短縮授業

今年度は1週間に1日程度短縮授業の日があります

学校全体にゆとりが生まれるように

工夫した取り組みとなっています

今日はその短縮授業の日でしたが

子どもたちの授業をのぞいてみると

とても集中している様子でした

短縮授業ではお昼の休み時間はなくなるのですが

帰りの時間が早くなるので

そんな楽しみもあるのかもしれませんね

4月16日(火) とても楽しいです!

今朝職員室にある放送室から

「楽しいです!」という声が聞こえてきました

その声は放送委員会の児童でした

放送委員会では毎日朝の放送を行っていますが

メンバーの誰もがとても楽しそうに仕事をしています

放送委員会は朝のさわやかな光景もつくっていますよ

4月15日 (月) 校長先生からのおくりもの

今年度に入ってからも みんなのために

校長先生からのおくりものが続いています

今回は「ぼくらの七日間戦争」

子どもたちが自分の力で道を切り拓いていく

そんなワクワク感が楽しめそうですよ

図書室で是非手にとってほしいと思います

4月12日 (金) 児童会が始まりました

きのう最初の児童会委員会がありました

これからの活動計画などの話し合いですが

書記局ではキーワードを出し合って

活動目標を決めていました

話し合いがより円滑に進むように

自分たちなりに工夫して行なっていました

会議を活性化するファシリテーション

子どもたちもそんな実践をしています

学校の核となる児童会書記局のメンバー

頼もしいかぎりですね

4月11日 (木) 転ばぬ先の杖

このたび明治安田生命保険相互会社様より

防災用の簡易ライトをいただきました

地震や停電の際に明るく照らすことができます

災害はいつ起こるかわかりませんが

万が一に備えてとてもありがたいものです

明治安田生命様 どうもありがとうございました

4月10日(水) つなぐ春

春休みをはさんで令和6年度がスタートしましたが

春は寒い日から暖かな日へつないでくれます

冬の間みんながいっぱい遊んだあの大きな雪山も

みるみるとけてグラウンドの土がみえてきました

これも地域と学校をつないでくださっている

錦産業様のおかげですね

雪山の造成から雪割り作業まで

本当にありがとうございます

4月9日 (火) 1年生 ようこそ 潮小へ!!

先週の入学式のあと最初の登校日となった今日

玄関では6年生がお世話活動の一環として

新入生を笑顔でお出迎えしました

玄関から教室までは手をつないで向かっていましたよ

4月6日(土) 入学式 子どもたちを地域の宝に

着任式・始業式のあと入学式を行いました

在校生では6年生も参加して

玄関でのお出迎えや教室へのつきそいなど

さっそく素敵なお兄さん・おねえさんとなりました

校長先生からは

「かっこいい1年生になってくださいね」と

歓迎と励ましのことばがありました

児童会からも困ったときは何でも聞いて下さいねと

やさしいことばがおくられました

思いやりの心をもって みんなで仲よく助けあい

安心して学校生活を送っていってくださいね

保護者の皆様 本日は大変おめでとうございます

ご来賓の皆様 ご出席誠にありがとうございました

4月6日 (土) 着任式 始業式

春のあたたかな光の中令和6年度がスタートしました

着任式では10名の先生方が紹介されました

その先生方に児童会から

潮小のいいところをたくさん発見してほしいです!と

歓迎の言葉がありました

続く始業式では

体育館いっぱいに響き渡る校歌や

児童会から思いやりの花キャンペーンのお話し

校長先生からは

6年生を先頭にみんなの立派な姿勢に感心したことや

「仲間を大切にする心」のお話しがありました

みんなですてきな学校をつくっていきましょうね

4月5日(金) 力あわせがはじまりました

新6年生が明日の入学式の準備のために

朝早くから学校にやってきました

校長先生からはそんなみんなに向けて

「誰かのために力あわせを頑張ってほしい」と

激励の言葉がありました

今年度も校訓にある「思いやり」あふれる学校に

みんなで力を合わせていきましょうね

3月25日 (月) 感謝会 修了式 離任式

潮見が丘小学校は本日で令和5年度を終了しました

1年間子どもたちの成長に寄り添って頂きまして

どうもありがとうございました

今日の式では感謝会からはじまりました

いつもグラウンドに雪山をつくって下さっている

錦産業様に感謝の気持ちを伝えました

錦産業 毎年どうもありがとうございます

修了式では校長先生から修了証書が渡されました

また児童会代表や学年代表からの立派な挨拶もあり

次の学年への決意も高まっている様子でした

さいごに離任式では

離任となる先生方からの言葉に

目と耳と心で受け止めている姿がありました

先生方もそんな子どもたちの姿を

とてもほほえましく見つめていました

春は別れの季節ですが

新たな出会いの時でもあります

春休みにはたくさんの元気をたくわえて

4月さらにパワーアップしたみんなに出会えることを

たのしみに待っています

3月22日(金) 野球ボールをいただきました

いよいよメジャーリーグが開幕し

大谷選手の活躍に期待が集まっています

その大谷選手から届いたグローブで

もっともっと野球に親しんでほしいと

このたびNPO法人北海道野球協議会様より

野球ボールをいただきました

大谷選手からのグローブとの相性も抜群です

北海道野球協議会の皆様

どうもありがとうございました

3月21日 (木) PTA広報紙 審査員特別賞

このたび本校PTAが昨年3月に発行した

PTA広報紙「しおさい」を

全道PTA広報紙コンクールに応募したところ

審査員特別賞(北海道新聞社賞)を受賞しました

一年間の学校行事の様子や卒業特集など

子どもたちの輝く様子がいきいきと紹介されており

そんな点をご評価いただいたものと思います

PTAみなさんと共に喜びを分かち合いたいですね

3月19日 (火) 約束の丘で 約束の丘から

今日は第48回卒業証書授与式でした

保護者の皆様や5年生が見守るなか入場

校長先生からおめでとうの言葉とともに証書が授与

校長先生からの式辞では

目には見えない贈り物をプレゼントしたり

受けとったりすることで

みなさんの未来をより幸せで豊かなものにと

卒業生への激励がありました

教育委員会様の告示では

仲間と励まし合い 支え合い

自信を持って挑戦していく心を

PTA会長様のご祝辞では

たくさんの知識を得て知恵を育んでいくことを

それぞれ卒業生へ伝えられました

在校生から卒業生へは

潮小をしっかりと引き継いでいく決意が

卒業生からは感謝の気持ちが

ありがとうの言葉で会場全体に広がりました

ご来賓の皆様

たくさんのお祝いのメッセージ

卒業生のために本日はありがとうございました

おかげさまで旅立ちの第一歩をふみだしました

卒業式でのとても立派な姿に感動と未来を感じました

卒業式が終わったあとに

6学年PTAの皆様の主催で

卒業を祝う会が催されました

学校へのご支援本当にありがとうございました

3月18日 (月) 大好きな6年生へ

卒業式を前日に控えた今日の2時間目

1年生がとっても大好きな6年生へ

うたのプレゼントをしました

いつも笑顔でやさしくしてくれた思い出を

元気いっぱいに感謝の気持ち込めて伝えました

うたのあと6年生が花道をつくって

1年生にハイタッチでおわかれをしていました

3月15日 (金) 人と人のつながりの中で

きのう卒業式の総練習がありました

コロナが明けて最初の式となります

今年は在校生の5年生も式に参列し

卒業生の晴れの舞台をみることができます

総練習では1年生から4年生も参加できました

そんな中よく6年生にお世話になっていた

1年生の子が涙を流していたそうです

人と人のつながりの中で

子どもたちは成長していくのですね

3月14日 (木) 学年みんなでいただく給食

きのう卒業を前にした6年生が

バイキング給食を楽しみました

体育館に入ると机がロの形にならべられていて

学年みんなの顔を見渡すことができる配置でした

ステージ側にならべられた料理をとり

いつもとはひと味ちがったスタイルの給食に

小学校での思い出もまたひとつふえたと思います

給食センターの皆様

どうもありがとうございました

3月13日 (水) 卒業をお祝いする心

卒業式まであと1週間を切りました

会場となる体育館へ続く廊下には

4年生が担当した飾りが卒業に花を添えています

さらにそのおくには桜色のカードにかかれた

在校生から卒業生への感謝のことばが目をひきます

そのお祝いの気持ちとても素敵ですね

3月12日 (火) みんなで助け合う

きのう5年生が道徳の時間で

認知症キッズサポーター養成講座を受けました

講師は稚内市の長寿あんしん課包括支援グループより

3名の職員様にお越しいただきました

時代とともに平均寿命がのびて

50年以上前にスタートした

アニメのサザエさんに登場する波平さんは

54歳という設定と聞いてとても驚いた様子でしたが

高齢者の対象となる65歳以上がどんどん増えていき

「みんなで助け合わないといけない」という

講師の先生の言葉が印象的でした

お年寄りにもやさしく声をかけられる潮小生ですが

この講座でさらにスキルアップできたことと思います

長寿あんしん課・包括支援グループの職員の皆様

どうもありがとうございました

3月11日 (月) SE-NOさんライブ

先週9日(土)は土曜授業がありました

その中でSE-NOさんにお越しいただいて

みんなに迫力のある生演奏を披露していただきました

ライブの最後には会場全員が総立ちとなって

SE-NOさんご提供の40周年記念歌「約束の丘」を

みんなで大合唱

これにはSE-NOさんも大感激の様子でした

人の心と心をつなぐ音楽

そんな感動を味わうことができた一日となりました

SE-NOさんどうもありがとうございました

また潮小へきてくださいね

3月8日 (金) 子どもたちの感性が光ります

3月に入って1週間たちますが冬の寒さがつづきます

そんな中わかば学級の前を通りかかると

子どもたちの習字や版画の作品が展示されていました

「ぼくはここにいるよ」「一生懸命生きているよ」と

そんな声がきこえてくるようでした

子どもたちの作品がある廊下は

さながら「ミニミニ美術館」のようです

3月7日 (木) ありがとう 潮小

現在6年生が総合的な学習の時間の中で

6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちをもって

清掃活動などに汗を流しています

今日は廊下の床ふきを頑張っている姿がありました

とてもさわやかな風がながれているようでした

3月6日 (水) とっても貴重な中休み

中休みの時間はわずか15分

それでも子どもたちは 外へ 体育館へ 図書室へ

卓球やグローブまた遊び道具の貸し出しもあります

みんなが決めたルールにしたがって

限られた時間ですが上手につかってすごしています

3月5日 (火) 学 級 閉 鎖

現在1年1組 2年1組 3年2組の3つのクラスが

インフルエンザの流行により3月7日まで

学級閉鎖となっています

安心メールを通じて健康観察をお願いしていますが

症状が出ている場合はお大事にしてください

他の学級でも健康に気をつけてすごしてくださいね

3月4日 (月) そのままで だいじょうぶ

現在「思いやり階段メッセージ」にとり組んでいます

保護者の方からも温かいメッセージが届いています

子どもたちに伝えたい言葉が

飛び出す絵本のように目に入ってきます

しめきりは3月8日です

子どもたちを応援するひとこと

たくさんお待ちしております

3月1日 (金) 3月に入りました

今日から3月 春がドンドン近くなる中

校長先生のみんなへの思いもふくらんでいきます

先日はできるだけよい本に接してほしいと

図書室への寄贈がありました

今週はわかば学級の保護者の方むけに

「ネット・スマホ依存からこども守る」をテーマに

講演会もありました

参加の保護者様から校長先生へ

とても勉強になりました!とお手紙があったそうです

校長先生は是非家族全員で取り組んでいってほしい

そんな願いもよく話されています

みんなで子育て そんな春にもしたいですね

2月29日 (木) 歯の勉強をしました

きのう稚内保健福祉センターから

星野歯科衛生士さんをお迎えして

4年生向けに歯の指導をしていただきました

今回は歯垢と歯の磨き方を学びました

歯垢があると虫歯や歯肉炎の原因となるとのこと

「家でも手鏡を見て習ったとおりに磨きます」

そんな感想もありました

今回赤く残っていたところを覚えて

毎日の歯磨きを頑張って下さいね

星野様 どうもありがとうございました

2月28日 (水) 新入生体験入学

今年入学となる幼稚園と保育所のみんなが

体験入学にやってきました

迎える1年生のおにいさんおねえさん方と一緒に

「ぶんぶんこま」つくりに挑戦

つくりかたを教えてもらったり

できるところはやってみたり

完成後は「回る回る」とよろこんでもらえました

4月に入学してくるのを楽しみにまっています!

2月27日 (火) 中学校体験授業

6年生が中学校の先生に英語を教わりました

最近中学校入学を前に体験メニューが増えています

今日の授業はオールイングリッシュでしたが

写真をみてこたえるクイズなども用意されていて

とてもなごやかな楽しい授業だったようです

中学校への不安がまた一つとけた様子でした

潮見が丘中学校の先生方

いつもありがとうございます

これからもお世話になります

2月26日 (月) 子どもたちの良さを再発見!

先週 3日間にわたり学習参観と懇談会がありました

いつものご家庭とは違ったお子様の様子を

たくさんみて頂けたことと思います

今回は生活科・道徳・音楽などの授業で

各学年とも自分を表現する場面が多くありました

より多くの保護者の皆様にご参観いただけるよう

工夫して開催したところですが

たくさんの皆様のご来校ありがとうございました

今後とも学校へのご支援をよろしくお願いいたします

2月22日 (木) 思いやり階段メッセージ大募集

潮小を思いやりのある言葉でいっぱいにするために

現在階段にメッセージを掲示しています

これは児童や教職員だけでなくお客様にも好評です

今回はそれを全面リニューアルすることとなりました

言われてうれしい・言ってほしい そんな一言を

配布された用紙に書いてもらう企画です

しめきりは3月8日(金)です

自分で・友だちと・家族と・保護者の方も

たくさんの応募をまっていますよ

2月21日 (水) 「みんなで」 「元気に」

今週 児童会役員の認証式がありました

人前に立つということはとても緊張するものです

そんななか新旧役員さんは立派に挨拶をしていました

挨拶では「みんなで」「元気に」が光りました

今までの伝統が引き継がれた瞬間です

新しい役員へ そしてさらに全校へ

もっとよくなる潮小をみんなの力でつくりましょう!

2月20日 (火) SOYA ALL 公開研修会

先週 潮見が丘中学校の教室を会場に

多くの先生に囲まれて6年生の授業がありました

先生方の研修会のため小学校を離れての授業でした

とても緊張する状況でしたがみんな頑張っていました

ICTを活用することですぐに情報を共有できたり

ICTとペーパーのいいとこ取りで考えを深めたり

いろいろとよい学びにつながっていたようです

2月19日 (月) 潮小シリーズ開幕!

先週の金曜日 児童会で決めたルールにしたがって

大谷選手から頂いたグローブの使用が始まりました

トップバッターは6年生の男子でした

体育館での仲間とのキャッチボール

始めて手にする感動に喜びもひとしおの様子です

お互いに譲り合って遊んでいました

左利きの子もいて大谷選手の心がささりますね

キャッチボールをやったことがない人にも

是非チャレンジしてほしいです

みんなで 野球しようぜ!

2月16日 (金) 2年生 歯の勉強

きのう2年生が「第一大臼歯」について学びました

「第一大臼歯」は6番目に生えてくる歯で

噛む力が強く 凸凹していて一番奥に生えるため

虫歯になりやすいという特徴があるそうです

「毎日歯磨きをして第一大臼歯を守っていく」

という子どもの感想がありました

ご家庭でもお子様の歯磨きの様子を見てくださいね

2月15日 (木) 雪山遊び大人気!

錦産業様につくって頂いたグラウンドの大きな雪山

今年もたくさんの子どもたちが遊んでいます

先日寄贈のあったヒップスライダーも大人気です

とても楽しそうにすべりおりています

地域の皆様のお力添えに

何度でも何度でも 大変感謝申し上げます

2月14日 (水) ひるさがりの放課後

今日は4時間授業で下校となりましたが

外から子どもたちの楽しげな声が聞こえてきました

昼食後に学校の玄関前にきて遊んでいたようです

「学校って鬼ごっことかできてめっちゃたのしい」

それにしても子どもたちの笑い声は

本当にいいものですね

2月13日 (火) 野球しようぜ!

大谷選手からいただいたグローブを

どのように使っていくとよいかを

校長先生から児童会へなげかけられました

それを受けて書記局のメンバーが話しあい

「大谷翔平グローブ会議」を開催

その中で「ねらい」や「ルール」を決めました

グローブの置き場所は職員室の入り口です

以前からグローブを貸し出していたのですが

今回はグレードアップしましたね

さっそく今週から自分たちで決めたルールで遊びます

みんなのがんばりに校長先生からは

体育館でもつかえるやわらかボールをいただきました

それじゃみんな 野球しようぜ!

2月9日 (金) こまどりスキー場

昨日は3,4年生が2回目 今日は2年生が初めての

こまどりスキー場での授業でした

学年が上がるとその分格段に上手になっていきます

最初はこわかったリフトの乗車も

1回経験するとすぐに慣れていきます

子どもたちは成長の達人ですね

ゲレンデにうれしそうな笑顔もさいていました

今シーズンのスキー授業は今日ですべて終わりました

保護者の皆様のお力添え

誠にありがとうございました

2月8日 (木) 1年生スキー授業

毎年1年生のスキー授業はグラウンドで行っています

きのうは快晴のとても気持ちのよい天気でした

子どもたちは学校に雪山がある喜びを胸に

みんな必死にがんばっていました

スキーは滑った分だけ上手になっていくそうですよ

2月7日 (水) ヒップスライダー

グラウンドにある雪山で大いに遊べるようにと

地域の方より「ヒップスライダー」を

寄贈していただきました

色鮮やかな赤と緑が

子どもたちの歓声とよくマッチしそうです

子どもたちとルールを決めて

大事に楽しく使用していきたいと思います

どうもありがとうございました

2月6日 (火) 中学校体験入学

きのう6年生が潮見が丘中学校におじゃましました

吹奏楽の演奏など歓迎ムードいっぱいの中学校に

緊張もほぐれたようでした

中学校生活のプレゼンテーションや

教室で実際の授業も体験

一足早く中学生気分に浸ることができました

潮見が丘中学校の皆様

大変ありがとうございました

2月5日 (月) 地域の思いやり

いつも職員玄関にお花を飾って下さっているのですが

地域の方のあたたかい思いやりを感じます

先週はご自宅前に落ちていた帽子を拾っていただき

学校へご連絡を下さった方もいらっしゃいました

受け取りに伺うと帽子がとてもあたたかいんです

おそらく乾かして下さっていたのですね

地域に支えられ守られている学校

とてもありがたいことですね

2月2日 (金) 小中連携実践研究会

きのう潮見が丘中学校の先生方が来校されて

高学年の授業参観と一年間の反省会がありました

子どもたちはみんな真剣に授業を受けていました

卒業間近の6年生は特に緊張したかもしれませんね

その6年生の授業では卒業文集についての授業や

タブレットを使った算数の授業などをみて頂きました

先生方と子どもたち そして 先生方同士

小中の垣根のない力あわせが進んでいます

2月1日 (木) 2月に入りました

今日から2月

太陽の光も春の輝きが感じられます

まだ寒さはつづいていますが子どもたちは元気ですね

現在学校では雑巾をあつめています

2月いっぱい受け付けています

どうぞよろしくお願いいたします

1月31日 (水) 3,4年生スキー授業

3年生と4年生がこまどりスキー場に行ってきました

みんなうれしそうにバスに乗り込んでいきました

お昼はロッジでお弁当

「これがいいんだよな~」

そんな声がきこえてきそうです

保護者の皆様 スキー用具やお弁当の準備など

まことにありがとうございます

またスキーボランティアの皆様 大変お疲れ様でした

1月30日 (火) みぶりでつたえる

1年生の国語の時間

みぶりでつたえる勉強をしていました

ヤッホー ミッケ ありがとう きてきて など

いろんなみぶりがたくさんでていました

きもちを伝えたりことばのかわりとなったり

日ごろから上手に伝えあっていきたいですね

1月29日 (月) 全国学校給食週間

今日は臨時休業のあと久しぶりの登校となりました

みんな晴れやかな表情で元気な声が響いていました

給食はそんな日にふさわしく地元産の牛肉が登場

「全国学校給食週間」として特別メニューでした

2年生の教室でもとても好評でしたよ

給食センターの皆様

毎日おいしい給食をどうもありがとうございます!

1月26日(金)臨時休業が続きました

今週は23日から悪天候のため臨時休業が続きました

来週月曜日からようやく学校が再開となります

道路の除雪も進んでいますが

気をつけて登校してきてくださいね

みんなと会えるのを楽しみに待っています!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1月22日 (月) 5年生 学級活動

今日5年生が6時間目の学活で

自分たちでよりよい潮小にするために

これからどうしていくとよいかを考えました

4月からは潮小のリーダーとなる5年生

みんなとても真剣にとり組んでいました

頼もしいですね!

1月19日 (金) 冬の雪山あそび

今週から学校がはじまるのにあわせて 

今年も錦産業様がグラウンドに

大きな雪山をつくってくださいました

子どもたちはさっそく夢中になって遊んでいます

とてもありがたいことですね

安全に気をつけて遊んでほしいと思います

1月18日 (木) 3学期 始業式

今日から3学期がはじまりました

元気いっぱいの校歌斉唱のあと

児童会代表児童から

「3学期は次の学年へ向けて頑張っていきましょう」

と力強い挨拶がありました

校長先生からは 大谷選手からのグローブを紹介

「野球しようぜ!」のメッセージとともに

多くのみんなに使ってもらうことができるようにと

左右や大きさの異なる3種類のグローブが用意され

思いやりあふれる心からのプレゼントであったことが

披露されました

みんなの挑戦していく気持ちへの激励となりましたね

大谷選手 ありがとう!